ネオジオエミュレータの解説評価 DS版
2010年の記事です。HTML→Wordpress移行作業中ですのでしばらくお待ちください。
驚異的な完成度を誇るエミュレータが一つ。
性能比較 | サウンド | セーブステート | チート | 対戦プレイ |
NeoDS | ○ | ○ | ○ | – |
NeoDS
★★★★☆ | フリーソフト | DS上で動作 | NeoDSの紹介
まるでPC版のNeoRAGExを思い出すかのような完成度です。ほとんどのROMが動作し再現率が高いのでこれ一つあれば問題ありません。
ROMイメージのままでは動作しないのでコンバータ(NeoDsConvert)を使用して変換する必要があります。それでも動作しない場合はファイルが足りていない可能性があります。Romcenterを使って調べてみてください。
Universe BIOSを使用することでチートやデバックモードで動作可能です。
- サウンド対応
- セーブステート対応
- チート対応
ネオジオは元がアーケードなので格闘ゲームが多く画質が綺麗なことで有名です。そんなネオジオがニンテンドーDSで動作するようになりました。PCはともかくDSで動くのはビックリですね。しかも再現率が非常に高い。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません